
FAQ
よくあるご質問

Uniforceの機能について
上場準備を始める前からでも利用できるサービスですか?
利用可能です。今後上場準備を始めるにあたって必要なタスクの実施や、内部統制を管理するツールとしても利用可能です。
既に監査法人との契約も済ませているタイミングですが利用できますか?
利用可能です。監査法人から出される課題の管理や、規程等の整備状況を一元管理することが可能です。
決算開示のトライアル業務にも使用できますか?
使用できます。Uniforceでは開示業務を管理するために「クラウド決算開示管理サービス」も展開しております。
IPOクラウド利用時は開示トライアルのために「クラウド決算開示管理サービス」を利用することが可能です。IPOのスケジュールはどのように作成されますか?
現在のN-X期を設定することで自動的にIPOに必要なタスクとスケジュールが作成されます。
セキュリティについて
どういったセキュリティ対策をやっていますか?
定期的な脆弱性診断やAWS WAFなどを用い、対策を行っております。
サポートについて
導入時のサポートはありますか?
公認会計士による導入サポートがございます。
公認会計士によるサポートは受けられますか?
基本のサポートとして、導入時のサポートと年4回の定例ミーティングによるサポートがございます。
別途コンサルティング業務を併せて請け負うことも可能ですので、こちらからお問合せください。
その他サービスについて
CFOが見つかりません。CFO代行業務を依頼することは可能ですか?
可能です。
資本政策を中心とした事業計画の策定、役員会の参加や各種資料作成等を行います。
CFOを採用するまでの期間の財務基盤構築を公認会計士がサポートします。
いつでもこちらからご連絡ください。BPO業務の支援はありますか?
IPO準備が進むにつれて不足しがちな人的リソースについてもご支援可能です。
いつでもこちらにご連絡ください。IR資料のデザイン作成は可能ですか?
デザインテンプレートのみの提供から、
ストーリー構成を含めたゼロベースのデザイン作成も可能です。
いつでもこちらからご連絡ください。
(決算説明会資料、個人投資家向け説明会資料、事業計画及び成長性に関する事項など)
その他のお問合せはこちらまで
お問合せページへUniforce IPO準備クラウドで
「IPOの準備を効率的」に
進めませんか?
IPO準備クラウドの機能詳細や無料デモをご希望の方はこちら

Uniforceの利用規約、プライバシーポリシー同意の上で
ダウンロードページにお進みください。